百人町と高田馬場の境目にこんな標識を発見しました。400年続いた江戸時代につつじの名所と親しまれていたんですね。交差点を行き交う人々の雑踏の片隅に見つけました。最近は歩いてどこまでも行くので、徒歩ならではの発見があちこちにあり楽しみになっています。そのつつじ通りは大久保通りに繋がる道ですが、線路脇の静かな整備された通りです。季節は終わってしまいましたが、来年は通ってみようと思いました。

Support Life and Eat Well.
百人町と高田馬場の境目にこんな標識を発見しました。400年続いた江戸時代につつじの名所と親しまれていたんですね。交差点を行き交う人々の雑踏の片隅に見つけました。最近は歩いてどこまでも行くので、徒歩ならではの発見があちこちにあり楽しみになっています。そのつつじ通りは大久保通りに繋がる道ですが、線路脇の静かな整備された通りです。季節は終わってしまいましたが、来年は通ってみようと思いました。